第0話 マシン概要 

〜TW200とは〜

TWのカラーバリエーション一覧はこちら

まず、このTW200は他メーカーにはない
異色のアドベンチャーオフロードモデルとして1987年4月に販売を開始した。

最大の特徴は「バルーンタイヤ」と呼ばれる極太のリアタイヤが特徴である。
このバルーンタイヤは不整地路や悪路、雪上などの場において
絶大なトラクションを発揮し場所を選ばない高い走破性を実現した。

しかし、この太いタイヤはアスファルト面では逆にクセがあるハンドリングになってしまい、
なんとも乗りにくい車両となってしまった

200cc空冷SOHC2バルブ単気筒エンジンは
16psと敢えて中低速重視に設定されたセッティングされたキャブレターが組み合わされている

後に冒険家の風間深志による、北極点到達チャレンジのベースマシンにも選ばれているのは有名なことである。


書籍  地平線の旅 〜バイクでやったぜ北極点〜 著者 風間 深志

それにしてもここまで遊び心のある、アドベンチャーオフロードモデルの
ジャンルを確立させたヤマハ開発チームには脱帽である

しかし、困ったことに全く売れず10年くらいは不人気車の定番となってしまう

そんな中、1996年ドラマ「ビューティフルライフ」が切欠で爆発的人気車種になり、
後に3年連続登録車種No.1に輝いた
カスタムの定番はなんて言ってもスカチューン、バッテリーレスで
必要ないものはみんな取っ払うカスタムが流行した
ノーマル社より改造車の方が多い車種だと言うのは有名だと思う(たぶん・・・

最近では、新しい排ガス規制(2009年)に対応できないらしく、絶版になると言う噂もある
それにしても、これほど開発チームの意図とは全く逆の方向性に行ってしまったバイクも珍しいと思う
手軽な林道マシンとして仕上げようと思う僕の構想もアドベンチャートレールと言うジャンルにおいては
半分正解、半分間違った認識なのかも知れないが、
自分なりに方向性を見出したいと思う

整備主要データ
メンテナンスに必要なデータを載せました

より詳細なデータはコチラを参照ください(仕様緒言)

HP カタログ スペック
メーカーヤマハ
車種名TW200
登録形式4CS6
型式/形式2JL
総排気量196cc
エンジン型式2JL
原動機種類空冷4サイクルSOHC2バルブ
気筒数配列単気筒
圧縮比9.5/1
内径(ボア)66.9 mm
行程(ストローク)55.7 mm
燃料供給方式キャブレター
キャブレター形式Y24P
点火方式C.D.I
潤滑方式強制圧送ウエットサンプ
始動方式セル・キック併用式
エンジンオイル容量1.3 L
燃料タンク容量7.0 L
乾燥重量118kg
装備重量126kg
最高出力16PS/7,500 r/min
11.8kW/7,500 r/min
最大トルク1.6kgf・m/6,000 r/min
15.7N・m/6,000 r/min
最高速度120km/hくらい
燃費49.0 km/L ( 60 km走行時
最小回転半径1.9 m
クラッチ形式湿式多板コイルスプリング
変速機形式常時噛合式前進5段リターン
1次減速比/2次減速比3.318/3.214
変速比 1速2.833
変速比 2速1.789
変速比 3速1.318
変速比 4速1.040
変速比 5速0.821
1次減速比3.318
2次減速比3.214
バッテリー種類12V7AH/GM7CZ-3D
ヘッドライト35/36.5W(35/35W)ハロゲン
フレーム形式ダイヤモンド
全長2090 mm
全幅820 mm
全高1110 mm
軸間距離1330 mm
最低地上高250mm
シート高790 mm
キャスター26 度 / 05 分
トレール96mm
懸架方式(前)テレスコピック
懸架方式(後)スイングアーム
タイヤサイズ(前)130/80-18 66P
タイヤサイズ(後)180/80-14 M/C 78P(チューブタイプ)
ブレーキ(前)ドラム(リーディング トレーリング)
ブレーキ(後)ドラム(リーディング トレーリング)
価格 299,000 円(東京地区)
           

    

もどる