TWのバリエーション一覧

’87〜’09の22年間の歴史です

TW200’87 TW200’87 TW200’91
チャピィレッド ファラウェイブルー ブルーイッシュグリーンソリッド
1985年発売のBW200(輸出車)をベースに登場したTW200である。自由度、足着き性が良くトライアル要素もあった
高地補正機能付きキャブレターを装備

TW200’93 TW200’96 TW200’96
ベリーペールブルーソリツド ダークグレー ビビッドオレンジメタリック
93年式では、北米仕様と同じツートンカラーを採用。
96年式ではタンクロゴ、ツートンカラーを変更し。イメージを一新。

TW200’98 TW200E’98 TW200E’98
マーシャルゴールド ディープレディッシュイエローカクテル シルバーメタリック
98年式では、ヘッドライトを丸型に変更したE型を発売。日本での角型ライト仕様は最終型となる。

TW200E’99 TW200E’99 TW200E’99
ディープブリティッシュレッドカクテル アルビアルゴールド ブラック
日本での99年式以降のTWは、丸型ライトのみのラインナップとなる。私のTWは99年式のブラック。

TW200E’00 TW200E’00 TW200E’00
ライトブリティッシュブルーメタリック ダルイエローイッシュレッドメタリック ライトイエローイッシュグレーメタリック
00年式はFブレーキはディスク、タイヤは亀甲パターンのオンロードタイヤに変更。
この頃からオフロード色は薄れ、次第にストリートバイクとして新たなデザインに磨きが掛かっていく

TW200E’01 TW200E’01 TW200E’01
ブルーイッシュホワイトカクテル ブルーメタリック ヤマハブラック
01年式は200cc最後のモデル。00年式とカラー以外は変わらない。

TW225E’02 TW225E’02 TW225E’02
レディシュイエローカクテル ブルーイッシュホワイトカクテル ダークグレイイシュリーフグリーンメタリック

モデルチェンジしたのが02年式から。
排気量は200ccから225ccへUPし、外装、ギヤ比、リアブレーキなど細かいところまで変更され性能向上が図られている。
さらに、メインフレームは200ccと共通の為、大部分の200ccパーツが流用可能である

TW225E’03 TW225E’03 TW225E’03
ビビットレッドカクテル シルバー ニューホワイト

02式のモデルチェンジ以降はカラーバリエーションの追加のみのマイナーチェンジになる

TW225E’04 TW225E’04 TW225E’04
ビビットオレンジメタリック マットブラック ニューホワイト

04式からTWのロゴマークからYAMAHA音叉マークに変更

TW225E’05 TW225E’05 TW225E’05
ブルーメタリック マッドブラック2 ニューホワイト

04式とカラー以外の差異は無い。

TW225E’06 TW225E’06 TW225E’06
ディープレッドメタリックK ブラックメタリックX ブルーイシュホワイトカクテル

TWのロゴを2年ぶりに復活し、タンクの端っこに小さく表示

TW225E’07 TW225E’07 TW225E’07
ビビッドオレンジメタリック2 ベリーダークバイオレットメタリック ブラックメタリックX
TW225E’07
ブルーイシュホワイトカクテル


07式はデビューから20年周年記念として特別カラーをラインナップ
しかし08年度排ガス規制の影響で惜しくも絶版となる

〜北米仕様のTW〜

日本仕様の他に販売されてたのがこの北米仕様。
日本仕様では途中でTWの路線変更をしたわけではあるが、この北米仕様は昔のTWの魂をしっかり受け継いでいる
こちらは225ではなく200cc仕様
カラーリングもオフロード色が強いデザインで、僕自身としてはこっちの方が好きである♪
他にももっといろいろカラーリングがあるが、見つからなかった・・・
ちなみに北米仕様は現行モデルである


北米仕様 TW200’01 北米仕様 TW200’05 北米仕様 TW200’06

北米仕様 TW200’07 北米仕様 TW200’08 北米仕様 TW200’09

TW200?125?年式不明な車両


そのほかにも、欧州仕様のTW125も存在する。パーツ類は共通部品が多いらしく、
これは原付二種免許で乗れるTWとして大変貴重な存在であると思われる
ちょっと前までは、カタログに載っていたがいつの間にか消えてしまった・・・
写真はありません・・・
           

    

もどる