40.ハンドル周りセットアップ
部品もそろってきたので
ハンドル周りを仕上げちゃおうとおもいます
まず、アクセルホルダーは以前からつけてた
モンキー用のハイスロキットです
アクセルワイヤーはホンとはモトコ純正を使いたかったのですが
あいにく切れてしまったのでそのままディオ純正です
かなり取り回しに無駄を出さないと取り回せないほど
長いです(悲)
マスターシリンダーはZX純正品です
コレは簡単に取り付けました
リアブレーキホルダーはディオ純正だと
集合スイッチになってないので
手元にあった、ビーノ純正を使いました
コレ、ヤマハなのでブレーキワイヤーも入らなかったので
適当に穴拡張して突っ込みました
で問題の、配線です
こんな感じでになりました
   HONDA→YAMAHA
ライト電源黄色
アース
アクセサリー電源
ウィンカー右空色焦げ茶
ウィンカー左深緑
ウィンカーリレー灰色
ホーン若葉
ディマー???
オイルセンサー???
フューエルセンサー黄白???

ウル覚えなのでひょっとしたら間違ってるかも!?
ただ、ヤマハに関しては車種によって配線の色が違うので注意が必要です
で、ひたすら繋いでいきました

前回はギボシで繋いでたのですが
かなり、大きくなってしまうのでハンダで繋いでいきました
結果的にこっちほうが接触不良になりにくいので
いいと思います
ついでにハンドルガードも付けてみました

コレつけるの結構苦労しました
削って削って位置あわせって感じで・・・
しかも苦労した割にはそれほどでなくて

あとは、グリップも変えました

プログリップの一番安いやつだったんですが
すごい握りやすくてグットです^^
メッシュみたいになってて結構カッコいいし♪
全体はこんな感じにまとまりました

早く、カウルも染めないとな〜〜(-_-;)

<戻る>  <モトコンポトップ>  <進む>
<トップ>