38.サイドスタンド取り付け
まず最初にこのモトコはスタンドがありません
純正センタースタンドはエンジン下部に付いてるし
ディオはフレームに付いてるので・・・・
なので以前から何回かやってるのですが
今回も懲りずにまたサイドスタンド取りつけます
このサイドスタンド取り付けに関してUPするのは初めてなんですが
過去、3回やって全て失敗してます・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!
今回はさらにリベンジします
使用するのはこれ↓
えっと、自転車の12インチ用のサイドスタンドです
自転車用のサイドスタンドは変な力を加えると即効で曲がるので
気を付けないと行けないです
この計画以前からやってことごとく失敗してると言いましたが
それにはちゃんとした理由があります
このスタンドをそのまま付けると
とんでもないくらいのバンク角になって即効で擦ります
いや!?擦るじゃなくて当たります!!!
しかも、駒みたいに回るときもあります{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ〜〜〜〜〜
初代は当たりすぎてアームのストッパーのトコが削れ落ちてたたなくなり
2代目も同じ理由でダメになり
三代目は改良したのですが、それでも当たり駒みたいに回って
終いには、取りつけ口である駆動系カバーごと割れてしまいました(_TдT) シクシクアイーン
今回はそうならないためにもさらにバンク角を稼ぎたいと思います
今度はもともとのスタンド自体の取りつけ口を完全に切りとって
もっと下のほうに新たに穴をあけて固定しました
取りつけ口はこうなってます
スプリングの固定穴以外の上部はみんな切り取りました
ただこの方法だと
スタンドの取りつけ角度がかなり内側に入るので
スタンドが余り持たないかも知れません
ここからもまた改良しないと行けないようです・・・