[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
今までのお出かけレポです。ひょっとしたらレポートってよりは感想かも・・・(汗
さて、今回は工場長と奥多摩の林道をちょっと探検してみます
と同時に、エクセル君の初出陣です^^
さてさて、まずは川乗林道
入り口はバス停の側なのですぐ分かるはずです^^
うっ!!
雪が降ってきました!!
まさか、こんなところで雪が見れるとは思ってもいませんでした
ちなみに日向沢林道入り口です
踊平トンネルです
たしか、H16年竣工の新しいトンネルです
新しいとは言え気味が悪いッス(汗
日向沢林道の終点です
全体的にフラットでとても走りやすかったです
若干ガレてるとこもあるけど、気になるほどでもなかったです^^
こちらは川乗林道終点です
雪が積もってましたが、しっかりタイヤが地面を喰ってくれてたんで
見た目ほど大変じゃなかったです^^
こういう雪って雰囲気出るんでサイコーですね♪
ここもフラットダートでとても走りやすかったです
倉沢林道です
鍾乳洞へ行く道の反対に行けば自然と着きます
行く手を車が阻んでますが・・・
オマケとして車のすぐ後ろにジャンプ台があります(笑
橋の崩落現場です
端っこ渡ってちょちょいのチョイです^^
さて、またまた崩落現場です
角度的に結構ありましたが、距離が短いので勢い付けてば余裕でした
さて、ここから先は勘弁してください!!
登山道でした
階段とか普通にムリです・・・
この先をバイクで行ったツワモノは私の前に名乗り出なさい!!(ハ○ヒ風)
その2へつづく・・・